season19 「合体プラモ作っちゃおーゼ!」
今回のお題は「合体プラモ」。タイトル通りですが、過去の「可変」同様に「合体」がどこかしらに組み込まれてる物であればなんでもOK。アニメや特撮に登場する合体ロボットや合体戦闘機もいいですし、アオシマオリジナルの「合体」がキット名についてるタイプの物もOKです。完成後も何らかの形で元キットの仕様や劇中設定に準じた「合体」が表現されてる事が条件です。変形合体ロボを作る場合に、例えば過去に自分がやったザンボ...
View Article1/48 潜水艇トライトン
イカのペーパークラフトが付属しているのですが、今回は省略してます。 かなり割り切ったキットで、細かい箇所は省略してたりするのですが今回は何も弄っていません。完成させるとコンパクトで可愛らしいです。
View Articleエラヤに行ってみた 1
ジョン・ナ・ランさんから「今度の15日にエラヤに行くよ」と連絡がありました。その際、物々交換が成立したので、エラヤに行く事に。お盆と言うこともあり、総社にある母の墓参りも兼ねてです。15日、朝3時過ぎに起床して(ゆっくり風呂入ったり飯食ったり洗濯したり)6時20分ごろ出発。到着は朝7時15分ごろ。もうすでに行列が出来てました。道路向かいの営業が停止している書店に車を止め、列に並びました。「もしかした...
View Articleエラヤに行ってみた 2 店内 1
石坂浩二さんがエラヤさんへ訪問した際の動画です8月15日のエラヤさんです↓右の人が立っている所のすぐ横が入口で、その入口横に長机を置き、3人で精算の対応(レジ)していました。店内です。グルッと店内を一周しています。↓つづく
View Articleエラヤに行ってみた 3 店内 2
店の入口から右側、ミリタリー&艦船モデルなどのエリアとなります水や泥が残っていてぬかるみ、かなり酷かったです。店内の南側完成品やらNゲージ、ミニカーなどがあったエリアだと思います。↓最初はマスク着用・ゴム手袋で店内に入りました。当日はさほど気温が高くなかったのですが、数分居ただけでかなり汗まみれに。2回目は、マスク無しで撮影のために店内に入りましたが、湿気と泥とホコリなどのニオイでかなり長時間は居ら...
View Article大阪フェスに行って来た その1
先週27日に行って来ました。あまり眠れず、疲れも取れないという残念な体調でしたが、今回を逃すと次は無い!と思ったので、「列車の時間確認は現場でする」という無茶な事を考え、コーヒーだけ飲んで(朝飯食べてない)家を出ました。(案の定、新大阪駅で迷ってしまい、大恥かくw)会場の建物はこんな感じです。やや高所恐怖症の私は、撮影で下を覗くのがガチで怖かったですよ(苦笑会場の10Fまでエレベーターがあるのですが...
View Article今年もありがとうございました。
お久しぶりですσ(^_^;) フェスの記事も返信も放置して、ごめんなさい(檄汗 ツイッターは模型の事やらで呟こうと思いましたが、今や珍しい特撮映画関係の映像をツイートする場所と化しwww 拙い英語で返信すると、日本語で返答いただいたりと、よく分からない事態になったりしてます。 ここはどうなるのか分かりませせんがσ(^_^;) 来年もよろしくお願いします。
View Article皆さん、さようなら。そしてありがとう。
今日でヤフーブログの書込み可能なのは最後なんだそうで、急遽書込みですσ(^_^;) 結果的に13年程、ブログしていたはずですが、実質5年位でしたね。 私には向いて無いのかも知れませんw 運営中に多数の方達と知り合いになり、失礼な事ばかり私はして来ましたが、丁寧に対応してくださり感謝しか有りません。 足を向けて寝ることなんて出来るわけ有りませんが、家の構造上、それは無理なのでスミマセン(汗...
View Article